京阪600型製作中です。
現在、京阪電鉄600型を製作中です。車体はプラ板によるフルスクラッチ、パンタグラフと下まわりはあり合わせでまとめ上げた、はっきり言って手抜き作品です(笑) 今のところ、先頭車の630型が2輌と中間車2輌(M、T各1輌)が完成してますが、最終的にはあと3輌追加して昭和40年代の急行編成を再現したいと考えています。
ただ問題なのが600型の先頭車で、2回ほどペーパーで試作してみましたが、前面がどうしてもうまく表現できなくて悩んでます。GMの小田急のパーツを改造する手もあるようですが、とりあえずは旧型車輌の製作方法で応用できる630型で間に合わせるしかないかなって思ってます。秋のウマ急の季節までには7輌そろえたいのですが、どうなることか……。
| 固定リンク
「京阪の模型」カテゴリの記事
- 京阪5203が完成しました(2019.10.15)
- 京阪5603が完成しました(2019.08.17)
- 消えゆく5000型を模型で残す(2019.07.27)
- 京阪タイプ自由型?(2019.05.25)
- こんな編成はなかったけど……(2019.05.08)
コメント