« 市電の音が聞こえる風景と現在 | トップページ | やっぱり市電を作りたくなって…… »
毎度ご乗車ありがとうございます。
ペーパーシートのキハ20は窓抜きの後、側板と前面の貼り合わせまで終了して写真のような板状になりました。これからバス窓のHゴムや前面の幌などのパーツを取り付けて箱状、すなわち車体にしていきます。パーツの取り付けは車体が形になってからする向きもありますが、私は先に付けるほうがやりやすいですね。Hゴムの接着はなかなか根気のいる作業ですが、「やり始めたらいつの間にか終わってた」と今回も毎度同じ感想になりそうです。
投稿者 京洛電軌 時刻 22時11分 国鉄の模型 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 斬った貼ったでキハ20が板になりました:
コメント